こんにちは、とうさいです。
バランスボールといえば健康グッズとして有名ですよね。
一時期流行りましたが、最近また少し注目されていて、一部の企業でもオフィスに導入されていたりしますね。
実はバランスボールは超万能なトレーニング器具なんです。
今回バランスボールについて、
- バランスボールとは?
- どういった効果があるのか?
- おススメのバランスボールはどれ?
- バランスボールの使い方は?
という点について、解説していきます。
バランスボールとは?
バランスボールとは元々はケガをした人のリハビリ目的として使用されていた医療器具になります。
座るだけで体幹を鍛えてることができます。
また座りながら追加でエクササイズすることでさらなる痩身効果を高められます。
自宅で簡単にトレーニングできるアイテムとして注目されています。
バランスボールのメリット、効果
バランスボールのメリットはたくさんあります。いくつか紹介していきます。
①手軽に始められる!
バランスボールは座るだけでもエクササイズになります!座るだけで筋力アップに効果があるので始めやすいです。
動きも複雑でなく、テレビなどを見ながらできるので初心者の方も始めやすいです!
②インナーマッスルに効果アリ!
バランスボールのでは不安定なボールを座ることによりバランスをとろうとして体幹を鍛えることができます。
体幹トレーニングをすることにより普段鍛えることのできない小さい筋肉であるインナーマッスルを鍛えることができます。
インナーマッスルを鍛えることにより
- 代謝アップ
- 身体が引き締まる
- 美しい姿勢をキープできる
- 骨盤の歪みを矯正できる
- ケガ防止につながる
といったような様々なメリットがあります。
インナーマッスルについてはこちらの記事にまとめています。よろしければこちらもご覧ください。
プランクって?そもそも体幹トレーニングとは?効果とやり方を解説! - ダイエット頑張ろう
③他のダイエットグッズに比べて安い!
バランスボールは2000円前後の値段で買うことができます。
安いものだと、1000円かかりません。
トレーニング器具を購入するとなるとかなりの初期費用がかかりますがバランスボールだとコストを抑えながらエクササイズが出来るのが魅力です。
④有酸素運動もできる!
バランスボールは筋肉を鍛えるだけではありません。
有酸素運動もできるんです!
基本的にはバランスボールに座った状態ではずむだけでも有酸素運動になります。
有酸素運動をすることにより、体脂肪の燃焼を促進させることができるのでダイエットに効果的な運動です。
⑤トレーニングだけでなく、ストレッチもできる!
バランスボールは身体を鍛えるだけではありません。
身体を休めるストレッチの効果もあります。
使い方次第では、トレーニング→ストレッチをバランスボール1つで出来てしまいます!
このように、バランスボールはとても素晴らしいエクササイズグッズであることがわかります。
次に、バランスボール購入の際に何を選べば良いのかという点について解説します。
バランスボールの選び方
バランスボールの選び方で重要なのは2点です。
最も重要ポイントになるのは、サイズです。
バランスボールは45cm〜75cmまで幅広いサイズの種類があります。
基本的には自分の身長を加味して選ぶのが良いです。
165cm以下の方→55cmのバランスボール
165cm以上の方→65cmのバランスボール
この2種類で選べば問題ないです。
45cmや75cmのバランスボールは数が少ないです。他の条件も考えると55cmもしくは65cmを選ぶのが良いです。
次に重要なのが、耐荷重です。
バランスボールによって耐えられる重さに差があります。
購入前にどのくらいの重さに耐えられるかを確認しましょう。
基本的にはどのバランスボールも100kg程度の負荷であれば問題ありません。
しかし、バランスボールでは弾んだりするので激しい動きにも対応できるような丈夫なものを選ぶようにしましょう。
この2点に注意して選ぶと良いです。
後は価格が安いものを選ぶ、やデザインやカラーが良いものを選ぶなど、お好みで選ぶと良いでしょう。
バランスボールのおススメ3選
バランスボールを選ぶ上で重要なポイントを理解した上で僕がおススメと思うバランスボールを紹介します。

【Amazon限定ブランド】プリマソーレ(primasole) フィットネスボール 65cm ペールグレー 空気入れ付き バランスボール フィットネス ピラティス PSS91NH017
- 出版社/メーカー: プリマソーレ(primasole)
- 発売日: 2019/04/25
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
amazon限定のブランドです。
価格が安いです。基本的にはこれで問題ないです。サイズも2種類ありますのでお好みで選べます。

Active Winner バランスボール 55cm シルバー アンチバースト 分厚い 滑り止め加工 フットポンプ付 ヨガ ピラティス 筋トレ ストレッチ オフィスチェア
- 出版社/メーカー: ACTIVE WINNER
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
こちらは価格は少し高めですが、メリットも多くあります。
まず、座り心地が良いです。オフィスの椅子の代わりに利用している方もいるくらいです。
そして、アンチバースト(破裂防止機能)付きなので安心安全です。
僕はこちらを購入しました。
値段が高いといってもそんなに差はないので、耐久性を考慮してこちらにしました。

Soomloom ヨガボール バランスボール フィットネスボール エクササイズボール超軽量 トレーニングボール PVC材質 フットポンプ付き ミニボール付き (シルバー, 直径65cm)
- 出版社/メーカー: Soomloom fitness
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
こちらは低価格のものです。1000円以下で買えます。
機能的にも全く問題はないのでとにかく安いものを買いたい!という方にオススメです。
バランスボールを使ったエクササイズ方法
最後にバランスボールを使ったエクササイズについて紹介します。
まずは座るだけエクササイズ
①手をボールの横に置き、背筋を伸ばしてボールの真ん中に座ります。
たったこれだけです!
これだけでも充分なエクササイズではありますが、慣れたら軽く弾んでみたり、手や足を上げたままキープしてみましょう。
1日15分程度行うと効果的です。
上級者向け!バランスボールで有酸素運動
続いてバランスボールを使用した座ったまま出来る有酸素運動を紹介します。
こちらは動画を見てもらった方が早いので、動画を添付します。
【10分】お腹の脂肪を燃やすバランスボール有酸素運動! - YouTube
こちらは10分間のエクササイズです。体幹トレーニングをしながら有酸素運動ができるので、代謝アップに加えて脂肪燃焼効果が期待できます。
しかしら10分間は長すぎる!という方は1分バージョンの動画もあります。
こちらは同じ投稿者の方が1分バージョンのものを作成した動画になります。
しかし、1分間のもの方が断然キツイです!
どちらも有酸素運動としては効果アリですので、お好みの方をやってみてください。
バランスボールを使ったプランクトレーニング
最後に体幹トレーニングの一種であるプランクがバランスボールを使ってできるのでそちらを紹介します。
こちらも動画を紹介します。
バランスボールプランク(腹筋・体幹・腕)30秒 - YouTube
こちらの動画を投稿しているのは、バランスボールインストラクターの森元さん。
バランスボールを使ったプランクで、基本的なものになります。
森元さんはプランクだけでなく、バランスボールを使ったエクササイズを多数紹介していますので気になる方はそちらもご覧ください。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
バランスボールの使い方は無限大です。
アイデア次第では自分で新しくエクササイズを作ることもできます。
筋肉を鍛えたい!美しい姿勢を手に入れたい!柔軟性を身に付けたい!と思っているあなた。
バランスボールを購入してあなたなりのエクササイズを開始してみてはいかがでしょうか。
それでは、また。
よろしければ応援お願いします。